トークンと暗号通貨
どうも、いしかわです。(いしかわとは?)
最近ICOの際に発行される「トークン」と「暗号通貨」を混同してしまっている人をたまに見かけます。
正直私もあんまりわかってなかったですが・・・笑
私はすごく乱暴な言い方をすると
「既に価値がついている」のが暗号通貨
「これから価値がつく予定がある」のがトークン
だと考えています。
トークンを購入するのはクラウドファンディングの支援に近いです。
応援って感じですね!
もちろん支援したけど企画が上手くいかなくてポシャるなんてこともあります。
私はそのプロジェクトについて確認し、共感できるか・将来性を感じるかなど見極め、本当に応援したいのであれば支援するという接し方にしています。
まずはしっかりホワイトペーパーを読みましょう。
英語でよくわからんって場合でも頑張って目を通しましょう!
図とかを見れば結構意味わかりますし、翻訳を使ってみるのもいいかもしれません。
それに、外で英文のHPを開いていると
「あの人英語のHP読んでる!かっこいい!!」
って思われるかもしれませんよ。笑
ちなみに最近紹介したALISや KIN、BANKERAはすべてトークンです。
現時点で私が持っているのは
《暗号通貨》
Bitcoin
ETH
XEM
XRP
Swiftdemand
《トークン》
ALIS
BNK
のみです。
広義では VALUのVAもトークンと呼べるかもしれないですね。
ちなみに私もVALUやってるのでよかったら支援ください。笑
いただいたお金は大体暗号通貨かICOの際のトークンに突っ込みます。
今後出資予定のトークンは
KIN
COMSA
Zaifトークン
です。
ZaifトークンはCOMSAとの連携も示唆されていたので、Zaifの本人確認が終わり次第買いたいと思っています。
「Zaifからの本人確認の書類がなかなか届かない」
という声がありますが、私もです。
免許書とかの写真をアップしてもうすぐ2週間になりますが、音沙汰がありません。
それほど忙しいのだと予想できます。
暇で暇で仕方ない会社よりよっぽど頼もしいですが、9月に入ってジリジリと上げてるのですごくもどかしいです。笑
この土日は隙間時間がたくさんあるので新しい出資先を探そうと思っています。

余談ですが、本日9/2はくじの日だそうです。
9→「く」 2→「じ」 の語呂合わせのようです。。。
私はICOは掛け捨てギャンブルみたいなものだと思っています。
是非当たりくじを引きたいものです。
是非当たりくじを引きたいものです。
コメント
コメントを投稿